アーユルヴェーダ オンラインセミナー

第45回 日本アーユルヴェーダ学会 神戸研究総会主催 

★ 9月末日までアーカイブ受付 & 配信中!★

インド人アーユルヴェーダ医師(博士)ラジシュリ先生 による特別無料セミナーを開催します。

テーマ:「アーユルヴェーダの基礎」

アーカイブ視聴お申込み期間
2023年 9月31日

アーカイブ配信期間
2023年10月2日


今年の10月1日の日本アーユルヴェーダ学会に登壇いただくDr.ラジシュリ先生。

学会でアーユルヴェーダ学びを深めていただくその前に
初心者にもやさしい「アーユルヴェーダの基礎」知識についてご教授してくださることになりました。

いつもわかりやすく丁寧に教えてくださる先生の、
お得でしかないこの機会に奮ってご参加ください。

アーユルヴェーダが初めての方も、どなたさまでもご受講可能です。
(学会に所蔵の有無、年齢、性別、経験等一切問いません。)


この無料セミナーはリアルタイム配信の入室は先着順(上限100名様)となります。

また、当日ライブ(8/19)の参加の有無にかかわらず、
アーカイブ配信情報はこちらのお申込フォームにて入力していただいたメールアドレスに
「参照URL」と「パスワード」をお送りいたします。
メールを”受け取る”の設定でお申し込みください。
開催日時
■リアル開催日(Zoom使用。先着100名様)
2023年8月19日(土曜日)20時00分~21時00分

■アーカイブ配信期間
2023年8月24日頃 ~ 10月2日
神戸研究総会サイトにて配信。)
視聴方法
【オンライン(zoom) 】
セミナーはすべてオンラインで行います。
ライブ配信はZOOMにて配信いたします。
入室人数100人まで、先着順でご参加可能です。
お申し込み期間
リアルタイム参加:  8月 19日
アーカイブ申込み:  9月 30日
参加費
無料
視聴方法
【オンライン(zoom) 】
セミナーはすべてオンラインで行います。
ライブ配信はZOOMにて配信いたします。
入室人数100人まで、先着順でご参加可能です。

講師紹介

Dr. ラジシュリ (Dr. Rajshree Unadkat)

アーユルヴェーダ医師、准教授
シャーラーキャ・タントラ (眼科・歯科・耳鼻咽喉科等を総合的にまとめた科)
■ 10/1学会発表題目
 「食の八規定」
〜食は「何」を食べるかだけでなく「どの様に」食べるかも大切〜
ラジシュリ先生からのメッセージです。

「親愛なる皆様、心よりご挨拶申し上げます!

アーユルヴェーダは、古代インドの哲学に基づいた生命の科学です。
アーユルヴェーダはホリスティックで人道的な科学であり、 病気や治療よりも健康を重視しています。

人間の生命と健康を理解するためには、非常に独特なアーユルヴェーダの基本原理を知る必要があります。8月のセミナーでは、この基本原則のいくつかを紹介します。

アーユルヴェーダによれば、 健康は人生の4目的、すなわち、
ダルマ(義務)、アルタ(繁栄)、カーマ(欲望)、モークシャ(悟り/生死のサイクルからの解放)
を達成するための主要な条件です。

私たちは健康でいるために、自分の体を大切にする必要があります。
アーユルヴェーダには、宇宙と人間がどのように形成されたのか、健康と病気とは何か、私たちの健康を支える主な柱とは何か、私たちの体質とは何か、どのような病気になりやすいのか、長寿で健康でいるためには何をすべきか、といった独自の概念があります!

アーユルヴェーダは非常に膨大で、理解するのが難しいところもありますが、次回のセミナーでは、このようなアーユルヴェーダの基本原則のいくつかを理解しようと思います。

それでは、8月19日にお会いしましょう。

それまで健康で、安全にお過ごしください!」

お申し込み

お申し込み

学会直前特別セミナー
アーユルヴェーダの基礎講座
講師 Dr.ラジシュリ先生
参加費無料
お申し込み手続き後メールにて
LIVE & アーカイブ視聴情報をお送りします。
余白(20px)

Information

第45回 日本アーユルヴェーダ学会神戸研究総会

第45回 日本アーユルヴェーダ学会 神戸研究総会
(2023年10月1日(日) 神戸産業振興センター・ハーバー会議場にて開催)

本年度の大会テーマは『食』 

専門性が高い内容と現代に活かせる生の研究発表を聞くチャンスです。

どうぞこの機会に学会にふるってご参加ください。
どなたさまもご参加いただけます。
学会の参加お申し込みのほうも開始しております。